みいや★ひーすけのブログ

横浜で楽しく暮らす日記帳

2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

私の文通友達(1977)

(エスペラントを勉強した 私はハンガリーの人と文通しました) (1977年の会報への投稿) 私のレテルアミーコ(文通友達)は、ハンガリーの小都市キシュクンフェレジハーザに住む、十五歳の中学生です。昨年の四月から文通をし始めましたので、もう十ヶ月近くもや…

エスペラント会に入会した挨拶(1976)

なんと、1976年、 私が中3のとき、エスペラント会に 入会した挨拶文を発掘。 友人にエスペラントのことを きき、やる気になった私 でしたー。 (ここから) 国際語。それは何という素晴らしい響き。 世界の国々の大勢の人々と同じ言葉を使えるなんて。 何故、…

だんだん年度末が近くなってきた

さるーとん、ひーすけです。 いやー2015年は予想外の展開が多いですが、 これからどうなっちゃうのかねーー。 なんて、人ごとモードですが、自分からもがんばりたい!ものはー、 あき時間に語学の勉強っ。 いぜん中途半端になっちゃった「社会保険労務士」の…

いままで大事だと思っていたこと

ところで、2015年に54歳になる私。 若いころにいろいろ疑問に思って、大事だと思っていたけど、 やっぱりかかわりきれなくて現在にいたるーーとなっているものが たくさんあるよなーと思い出してきた。 突然ですがブログにも書いていこうかなっと。 (1970年…

年度末まであとわずか!

今年2015年はたいへんな年になっちゃいました。 父が在宅になったけど19日間ですぐ入院。 いまだ入院中だし。 エスペラント会はNPO法人になるべく申請中だし。 世界情勢もたいへんだし。 お仕事もーー、ってな具合で、なんか3月になってから なんか疲れたよ…

3月7日8日は市民活動フェア

さるーとん、ひーすけです。 父の病状も心配な毎日ですが、 お仕事とエスペラントの活動は継続してます。 3月7日と8日には、 いつも学習会行っている、かながわ県民センターのお祭り 市民活動フェアがあります。 エスペラント会もブースを出して宣伝しま…