みいや★ひーすけのブログ

横浜で楽しく暮らす日記帳

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

最近盛り上がるインドネシアもの

というわけで、 インドネシア語講座で先生に 映画を見たことをご報告。 先生もかなりのインドネシア映画フリークの様子です。 勉強している言語の映画ってたのしいねー。 香港映画は広東語なので北京語勉強している身としては いまいちわからないけど、 部分…

東京国際映画祭!

というわけで、 東京国際映画祭にインドネシア映画 めあてで行ったのに、 すでに満席でした。 気を取り直して、 香港映画を見ました。 監督のトークつき! いやー、映画っていいですねー、 という気分になった。 明日のインドネシア語講座で 先生に報告しよ…

インドネシア映画がよかった話

先日、インドネシア映画も 見ました。 日本人のインドネシア語の 先生のおすすめ映画。 非常にストーリーがわかり にくいんだけど、 面白かったー。 そういや、2018年になった今、 私は国際情勢とかほんと わかってないよなー。 ついてってないよなー、と思…

日曜日はインドネシアのお祭りへ

昨日は夜に雨ふったけど、 日曜日の本日は快晴なり。 代々木公園でやってた 日本とインドネシアの友好の お祭りへ。 インドネシア語の先生によると、 インドネシアでも大人気の 歌手が来るとか。 でも、そんなに遅くまでは いられないんだけどー。 インドネ…

やたー、セッションのリハ

本日は11月のライブセッションの リハーサルに行きました。 待ち合わせは東京で、 午前中は横浜での インドネシア語講座で アセアセ。 本日は講義が30分以上延長 に! なんとか間に合い、 まずはカラオケで秘密特訓の会。 それから 音楽スタジオでのリハーサ…

こんどはライブセッションのリハだ!

いやー日曜日のHSK受験 疲れ?がなかなかとれません。 もう次は三級受験準備なのにー。 さて、こんどのミッションは 11/4のボサノバライブセッション! そのリハーサルが こんどの土曜日にあります! 打ち合わせメールが 増えてきた! こちらに頭を切り替え…

初めてのHSK受験~

というわけで、本日は 初めてのHSK-中国語検定の日ー。 朝一番の日程なのに 雨で駅から徒歩20分!という会場 だそうで、自力で行くのは 初めから諦めてタクシーで いったー。 HSK2級なんだけど、 問題集とかやさしそうだった ので、パラパラっとーという 感…

HSK準備の日々~

というわけでHSK中国語検定の 準備中。 その上、スペイン語講座も インドネシア語講座も宿題 バッチリなのでした。 辞書が絶対必要だー。 まだまだ国際フェスタの 疲れがとれない中、 次の週末到来なのでした。

こんどは中国語検定に向け頑張る

と、こんどの目標は 日曜日の中国語検定HSKでーす。 今年から突然勉強してる 中国語、もうテスト受験できる ようになりました。 今晩は中国語講座。 明日から空き時間使って受験勉強 するぞー。

よこはま国際フェスタ参加~

連休はよこはま国際フェスタに 参加し、エスペラントの宣伝 しました。 2日間の野外行事で お仕事感覚。 でもたくさんの方々が 手伝ってくれて良かったです。 あと、暑いくらいだった けど、お天気だったのも 良かったかな? と、一件落着ー。

いろんな言語の勉強会は終了ー

木金土と、いろんな言語の勉強会 が連続してありました。 例えば、スウェーデン語、 インドネシア語、 スペイン語、エスペラント。 相変わらずスウェーデン語が 一番ヤバいねー。 スペイン語とエスペラントは どっこいどっこいか? インドネシア語は会話文と…

音叉ヒーリングはききそうだ

昨日はお休みの日でした。 音叉ヒーリングを受けるために東京へ。 たたくとブーンという音がして、振動が伝わる 音叉という金属の棒を体にかざす療法です。 肩こりがとれ、悩みごと?も方向性が見えてきました。 なんかききそうです。 すごい★ さて、これか…

というわけで10月になった

台風の朝の10月1日。 朝5時からネットでのエスペラント講習会の会場予約ボランティアを行った。 それで月曜の通常のお仕事。 その後、エスペラントの月刊の会報のためのデータ作成。 いろいろメールしたりとご奉仕が続くーー。 今日のうちにやってしまわない…